大阪マラソンのエントリー抽選結果発表も終わり、
早くも今度は、東京マラソンのエントリー時期が近づいてきています。
(市民アスリートランナーは、息をつく間もなく大変ですね!汗)
今回の記事では、東京マラソン2020について取り上げたいと思います!!
東京マラソン2020のエントリーについて新たな情報が発表になりました!!
以前から発表されていた内容ではありますが、
2019年6月21日に、東京マラソンのエントリー概要が
公式ホームページにて正式に発表となりました。
参加費の改定
東京マラソンは、2020年大会から、参加費が値上がりします!!
国内:16,200円(税込)
海外:18,200円(税込)
昨年までは、国内ランナーが10,800円、海外ランナーが12,800円でしたので、
5,400円の値上がりという形になります。
”安全・安心な大会運営のために必要な経費となる警備強化のため、参加料を改定します”
との事ですが、少ないお小遣いを趣味のランニングに充てている
サラリーマン・ランナーにとっては、かなり痛い発表ですよね。
確かに、2013年に起きた、ボストンマラソンでの連続爆破テロ事件以来、
年々、警備にかかる必要経費は増えているようですし、
2020年には東京オリンピックもありますので、
東京マラソン2020で事件・事故を起こすわけにもいかないですし。
そういった意味でも、この値上げに関しては仕方がないというところでしょうか?
個人的にも、東京マラソンは一度で良いので走ってみたいのですが、
この値上げは正直ちょっと痛いですよね。
エントリーするか否か、正直ちょっと迷ってます。
都民エントリー枠の新設
今年から、都民エントリー枠が新設されます!!
これは、都民ランナーにとっては嬉しい発表ですよね!
(私は関係ありませんが・・・)
東京都内居住者に限り、抽選で1,000名のエントリー枠の新設です。
しかし、ひとつ、疑問なんですが、
エントリー期間については、後でまとめて記載しますが、
都民エントリー枠のエントリー期間が、
2019年7月22日(月)10:00~7月31日(水)17:00となっていますが、
翌日の8月1日から一般エントリーが始まるのですが、
都民エントリー枠で抽選に漏れた方は、
ONE TOKYOプレミアムメンバーエントリーのように、
自動的に一般エントリーに切り替わるんですかね?多分そうですよね?
その当たりが、今回発表されたページでは分かりづらかったのですが、
おそらくそういうことなんだと思います。
連続落選者抽選枠の新設
これは、2020年大会からというわけではないのですが・・・。
ONE TOKYOプレミアムメンバー及びクラブメンバー対象で、
ONE TOKYO会員専用の「簡単エントリ―」を使ってランナー申込みを行い、
2020大会以降、3大会連続で落選された方を対象に、
2023大会から「連続落選者抽選」を行われることになりました。
他の人気大会でもそうですが、
「何度申し込んでも当たらない!」
という声は多く、かと思えば、
何年も連続で当たっているという方もいたりして。
連続落選者枠の要望は多かったのでしょう。
東京マラソン2020のエントリー開始は7月2日(火)から!!一般エントリーは2019年8月1日(木)から開始です!!
東京マラソン2020の大会エントリーは早いもので、7月2日(火)から始まります!!
ONE TOKYOプレミアムメンバーエントリー
別途、ONE TOKYOプレミアムメンバーの年会費が必要ですが、
当選チャンスが1度増えるので、どうしても走りたいという方にはおすすめですね。
【定員】 3000名(抽選)
【申込期間】 2019年7月2日(火)10:00~7月19日(金)17:00
都民エントリー
上記しましたが、今年から新設された都民エントリー枠。
東京都在住のランナーさんはぜひとも活用したいエントリー方法ですよね!
【定員】 1000名(抽選)
【申込期間】 2019年7月22日(月)10:00~7月31日(水)17:00
一般エントリー
一番一般的なエントリー方法です。
私も、エントリーするとしたら、この方法でのエントリーとなります。
抽選倍率はここ数年12倍を超えていますので、
走れるのは12人に一人!走れるか否かは、運次第です!!
【定員】 26,370名(抽選)
【申込期間】 2019年8月1日(木)10:00~8月30日(金)17:00
チャリティーエントリー
個人チャリティー
【定員】 3,700名(先着順)※10万円以上の寄付が必要
【申込期間】 2019年7月2日(火)10:00~7月8日(月)17:00
クラウドファンディング
【定員】 300名(寄付金額順)※10万円以上の寄付が必要
【申込期間】 登録・寄付金募集期間:2019年7月22日(月)10:00~9月13日(金)17:00
※期間内に集まった寄付申込の総額が多い順でチャリティランナーを決定
アクティブチャリティー
【定員】 1,000名(先着順)※20万円以上の寄付が必要
【申込期間】 2019年7月22日(月)10:00~最長で9月25日(水)17:00
寄付先事業(29事業)から好きな寄付先を選び寄付します。
エントリーについて・まとめ
大半の方がエントリーされるであろう一番一般的なエントリー方法は「一般エントリー」
12倍を超える倍率でも当たる自信のある方、
クジ運に自信のある方はこちらでエントリーしましょう!笑
東京在住の方は、「都民エントリー」→「一般エントリー」の流れ。
東京在住以外の方で、少しでも当選確率を上げたい、
そして、年会費4,320円が惜しくないのであれば、
「ONE TOKYOプレミアムメンバーエントリー」→「一般エントリー」
どうしても東京マラソンを走りたい、
そして、お金に余裕のある方(笑)は、チャリティーエントリーを選びましょう!!
以外とありかも?と思うのは、
チャリティーエントリーの中の、「クラウドファンディング」
SNSなどで、フォロワーが多い方や、
クラウドファンディングでお金を集められそうな企画を起こせる、企画力のある方などは、
この方法を使えば、東京マラソンをより高確率で走ることができるかもしれませんね。
東京マラソンについて基本情報をおさらい!!
開催日時
2020年3月1日(日)
東京マラソン2020まで、あと0日
コース・制限時間
フルマラソンの制限時間は7時間です。

2017年にコースが変更され現在のコースとなっています!
コース変更で終盤のアップダウンがなくなり、
フラットな高速コースとなっている。
2017年大会では元世界記録保持者のウィルソン・キプサング選手(ケニア)が2時間3分58秒の日本国内最高タイムを記録。
また、2018年大会では、設楽悠太選手(Honda)が2時間6分11秒で当時の日本記録を16年ぶりに更新しています。
2019年大会はどうだった?
男子はエチオピアのビルハヌ・レゲセ選手が2時間4分48秒のタイムで優勝!
また、現日本記録保持者であり、注目されていた大迫傑選手は、
低体温症の為、29km付近で無念の棄権をしました。
招待選手
情報が分かり次第更新致します。
芸能人・有名人ランナー
情報が分かり次第更新致します。
関連記事
東京マラソンについては、過去記事

もよろしければご覧下さい!!
コメント