本気で肉体改造日記-2-『現状把握』『絶対しよう体組成測定』

この記事は約4分で読めます。

前回の記事で、
スポーツジムに入会し、肉体改造をすることを宣言しました。
そして、スポーツジムの選び方についてお話させていただきました!

今回からは、さっそく、
実際のトレーニングについてお話をしていきたいと思います。

ジムトレーニング1日目。
さっそく、がっつりトレーニング!
………と、いきたいところですが。

まずは、自分の体が、今、どのような状態にあるのか?
現状把握することが、非常に重要です!

今、私の体はどのような状態にあるのか・・・。
史上最重量を更新しているみっともない体ですが、
やはり、これだけ変わったというのを皆さんに実感してもらう為にも、
恥ずかしいですが、公開致しましょう!!笑

現状(見た目)

お腹周りがヤバイデスネ!!

ハズカシイので、あんまり見ないでください!!

そして、見た目だけでなく、
実際にどんな状態にあるのか?をしっかり測定しました!!

高品質、最高に美味しいプロテイン【Myprotein】

現状(数値)

測定したのは、高精度体成分分析装置の
『InBody』

InBody(インボディ)は株式会社インボディ・ジャパン(英:InBody Japan Inc.)が日本国内で販売している医療機器・計量機器で、体の成分である体水分量や筋肉量などを測定する高精度体成分分析装置の商品名である。

家庭用の体脂肪計や体組成計の原理は全て同一で生体インピーダンス法(Bio-electrical Impedance Analysis;BIA)を用いて微弱な電流を体内に流し、電気抵抗を基に身体の水分量を測定する。主に家庭用・業務用・医療用に分けられるが、企業間によってはアルゴリズムが異なるため全て同じ値が出るとは限らない。InBodyは医療施設や介護施設、フィットネスクラブ等で使用されており、企業の研究施設や臨床検査・臨床試験・栄養指導・健康指導のツールとしても使用されている。国外では米国法人・中国法人・韓国本社を中心に、業務用・医療用だけではなく家庭用の体成分分析装置や活動量計の販売も展開している。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%87%E3%82%A3

スポーツジムなどによく置いてある、体組成計です!

こちらのInBodyは、日体大などの教育の現場や、
バレーボールのJTマーベラス、
ラグビーのNTTドコモレッドハリケーンズ、
野球の広島東洋カープなど、
プロスポーツの現場でも使用されている、
非常に精密な体組成計です。

それでは、InBodyの測定結果を見てみましょう!!

わ~ぉ!やっぱり、や・ば・い!汗

体重75.8kg、体脂肪率29.5%は、もちろん、史上最高数値・・・。

過去の貯金のおかげか、筋肉量だけは、一応標準値内ですが、
それもやはりやや少なめですね。

ふむふむ。なるほど。
まぁ、私の今置かれている状態はわかりました。

こんなハズカシイ数値を公開するのはなかなか勇気が要りましたが、
こんな状態からでも、肉体改造を成功することができたら、
皆さん、私の肉体改造のやり方や、
私のトレーニングの知識や実績にに興味を持ってくれますよね?笑

ということで、ハズカシイですが公開させていただきました!!

絶対に成功さ・せ・ま・す・よ!!

数値目標

それでは、ここからが、本日の本題!!
今回の測定結果から、最終的な数値目標を決めましょう!!

実は、これも、InBodyが示してくれています。

脂肪を12.5kg減らし、筋肉を2.5kg増量。
体重10kg減が目標だそうです。

この通りになると、脂肪量が、
【現状】22.3kg→【肉体改造後】9.8kg
なので、肉体改造後の体脂肪率は、
9.8÷65.8(肉体改造後の体重)=0.1489・・・・
体脂肪率15%弱。

個人的な目標としては、
体脂肪率12~13%くらいまでもっていきたいので、
脂肪量を-14kg、筋肉量を+4kg、目標体重は65.8kgにすると、
8.3kg(脂肪量)÷65.8(体重)=0.126・・・で、
体脂肪率が12%になるので、これぐらいを目標にしましょう!!

『現状把握』はめちゃくちゃ重要!!

というわけで、私の肉体の現状把握、
そして、そこから導き出される、最終的な数値目標が決まりました!

この数値目標を1年後、
2021年の6月末までに達成することを目標にしていきたいと思います!!

このInBody測定、私が入会したワールドプラスジムでは、
初回は無料、2回目以降は1回¥500で測定することができます。
皆さんがこれから通うことになる(通っている)ジムにも、
InBodyや似たような高精度体組成計があり、
ジムのスタッフの方にお願いすれば、簡単に測定してくれるはずなので、
ぜひ測定した方がいいですよ!!

これをやらないと、
具体的な目標もわからないですし、
日々のトレーニングの成果も分かりずらくなってしまいます!!

私は、今後、毎月月初に、このInBodyで測定をして、
毎月のトレーニングの成果を確認し、
このブログで公表していきたいと思います!!

あなたをサポートしてくれるサプリメント【Myprotein】

コメント