2019年3月9日、10日に京セラドーム大阪にて
『侍ジャパンシリーズ2019』(日本vsメキシコ)が開催されます!!
今年(2019年)11月に開幕する野球の世界一決定戦・世界野球プレミア12、そして、北京五輪以来12年ぶりに競技復帰した、2020年東京五輪へと続く熾烈な戦い。
対するは、前回の世界野球プレミア12ベスト4のメキシコ。
シーズン開幕前の微妙な時期ではありますが、五輪予選となる世界野球プレミア12に向けて、選出されている選手の気合いは相当なものでしょう。
~スポンサーリンク~
野球見るならDAZN(ダゾーン)!!
第1戦:3月9日(土)19:00試合開始
対戦カード
メキシコ(ホーム) vs 日本(ビジター)
中継局
テレビ朝日系列 地上波(全国ネット)
18時56分~21時54分
BS朝日
21時54分~リレー中継(21時54分までに試合終了の場合ハイライト)
J SPORTS 3
18時30分~試合終了
第1戦は、地上波ではテレビ朝日系列で放送されます!!
【解説】
前田智徳、川上憲伸
【実況】
清水俊輔(テレビ朝日アナウンサー)
【リポーター】
大西洋平(テレビ朝日アナウンサー)、三上大樹(テレビ朝日アナウンサー)
3月10日(日)19:00試合開始
対戦カード
日本(ホーム) vs メキシコ(ビジター)
中継局
TBS系列 地上波(全国ネット)
19時00分~20時54分
BS-TBS
20時53分~リレー中継
J SPORTS 3
18時30分~試合終了
第2戦は、地上波ではTBS系列で放送されます!!
【解説】
佐々木主浩、新井貴浩
【実況】新タ悦男 (TBSアナウンサー)
スポンサーリンク

出場選手
日本代表(侍ジャパン)
監督・コーチ
監督 | 稲葉 篤紀 |
ヘッドコーチ 兼 打撃コーチ | 金子 誠 |
投手コーチ | 建山 義紀 |
バッテリーコーチ | 村田 善則 |
内野守備・走塁コーチ | 井端 弘和 |
外野守備・走塁コーチ | 清水 雅治 |
投手
氏名 | チーム | ー |
梅野 雄吾 | ヤクルト | 右投右打 |
山岡 泰輔 | オリックス | 右投左打 |
原 樹理 | ヤクルト | 右投右打 |
松永 昂大 | 千葉ロッテ | 左投左打 |
山﨑 康晃 | DeNA | 右投右打 |
今永 昇太 | DeNA | 左投左打 |
高橋 礼 | ソフトバンク | 右投右打 |
三上 朋也 | DeNA | 右投右打 |
森 唯斗 | ソフトバンク | 右投右打 |
山本 由伸 | オリックス | 右投右打 |
森原 康平 | 楽天 | 右投左打 |
田口 麗斗 | 巨人 | 左投左打 |
捕手
氏名 | チーム | ー |
小林 誠司 | 巨人 | 右投右打 |
田村 龍弘 | 千葉ロッテ | 右投右打 |
甲斐 拓也 | ソフトバンク | 右投右打 |
内野手
氏名 | チーム | ー |
京田 陽太 | 中日 | 右投左打 |
吉川 尚輝 | 巨人 | 右投左打 |
大山 悠輔 | 阪神 | 右投右打 |
中村 奨吾 | 千葉ロッテ | 右投右打 |
大城 滉二 | オリックス | 右投右打 |
岡本 和真 | 巨人 | 右投右打 |
村上 宗隆 | ヤクルト | 右投左打 |
外野手
氏名 | チーム | ー |
吉田 正尚 | オリックス | 右投左打 |
野間 峻祥 | 広島 | 右投左打 |
上林 誠知 | ソフトバンク | 右投左打 |
近藤 健介 | 日本ハム | 右投左打 |
西川 遥輝 | 日本ハム | 右投左打 |
若手中心のメンバー構成となっていますが、去年急成長を遂げ、ジャイアンツの4番・侍ジャパンの4番を務めた巨人・岡本和真や、
日本シリーズMVP“甲斐キャノン”ことソフトバンク・甲斐拓也らが集結。
最多選出はソフトバンク、巨人の4選手。逆に、2018年の日米野球では最多の6名が選出された西武からは今回は選出なしという結果に。
また、期待されていた清宮幸太郎選手ですが、一旦は選出されたものの、右手首の骨折のため、辞退することとなりました!
メキシコ代表
監督・コーチ
監督 | ダン・フィロバ(Dan Firova) |
コーチ | イシドロ・マルケス(Isidro Marquez) |
コーチ | マルティン・アルサテ(Martin Arzate) |
コーチ | ハビエル・ロブレス(Javier Robles) |
コーチ | ミゲル・ロペス(Miguel Lopez) |
投手
氏名 | ー |
ファビアン・コータ(Fabian Cota) | 左投左打 |
ウィルマー・リオス(Wilmer Rios) | 右投右打 |
ホルヘ・レイエス(Jorge Reyes) | 右投右打 |
アンドレス・アビラ(Andres Avila) | 右投右打 |
ルイス・メンドーサ(Luis Mendoza) | 右投右打 |
フランシスコ・ロドリゲス(Francisco Rodriguez) | 右投右打 |
ジェーク・サンチェス(Jake Sanchez) | 右投右打 |
セサル・バルガス(Cesar Vargas) | 右投右打 |
マヌエル・バレダ(Manuel Barreda) | 右投右打 |
カルロス・エルナンデス(Carlos Hernandez) | 左投左打 |
ホセ・サマヨア(Jose Samayoa) | 右投右打 |
ザカルト・フィリップス(Zachart Phillips) | 左投左打 |
ホセ・オイエルビデス(Jose Oyervides) | 右投右打 |
エステバン・アロ(Esteban Haro) | 右投右打 |
捕手
氏名 | ー |
ホルヘ・カリージョ(Xorge Carrillo) | 右投右打 |
アリ・ソリス(Ali Solis) | 右投右打 |
内野手
氏名 | ー |
ロドルフォ・アマダー(Rodolfo Amador) | 右投左打 |
ブライアン・エルナンデス(Brian Hernandez) | 右投右打 |
ラミロ・ペーニャ(Ramiro Peña) | 右投両打 |
ビクトル・メンドーサ(Victor Mendoza) | 左投左打 |
ルイス・クルーズ(Luis Cruz) | 右投右打 |
イサーク・ロドリゲス(Isaac Rodriguez) | 右投右打 |
ルイス・フアレス(Luis Juarez) | 右投右打 |
外野手
氏名 | ー |
フェルナンド・ペレス(Fernando Perez) | 右投左打 |
ロベルト・ロペス(Roberto Lopez) | 右投右打 |
クリス・ロバーソン(Chris Roberson) | 右投両打 |
ジョーイ・メネセス(Joey Meneses) | 右投右打 |
ホセ・アギラル(Jose Aguilar) | 右投右打 |
今季オリックスに加入したジョーイ・メネセス選手や、巨人などでプレーしたルイス・クルーズ選手、日本ハムなどに在籍したルイス・メンドーサ投手などが選出されています。
今季から巨人でプレーするビヤヌエバ選手は出場の噂があったものの、出場メンバーに選ばれませんでした。
みどころ
今回は、侍ジャパン初選出の選手も多く、若手中心のメンバーとなっていますが、
2020年東京オリンピックの中心選手となり得る選手が多数選ばれています。
今回のメンバーに今回は選ばれていないNPBのトップクラスの選手(山田哲人選手、柳田悠岐選手など)と、
今シーズンからプロ入りする期待の新人達(吉田輝星選手、根尾昴選手、藤原恭太選手など)が組み合わさった時、侍ジャパンは大きな力を発揮するでしょう。
2020年東京オリンピックに向けた大事な試合ですので、
各選手の活躍、そして、日本の勝利を期待して応援しましょう!!
~ここから追記~ 結果
初戦(3月9日)
先発メンバー
日本
打順 | 選手 | 守備位置 |
1 | 上林 | 右 |
2 | 西川 | 中 |
3 | 近藤 | 左 |
4 | 岡本 | 一 |
5 | 吉田正 | 指 |
6 | 中村奨 | 二 |
7 | 村上 | 三 |
8 | 甲斐 | 補 |
9 | 京田 | 遊 |
メキシコ
打順 | 選手 | 守備位置 |
1 | ロバーソン | 中 |
2 | ペーニャ | 遊 |
3 | V.メンドーサ | 一 |
4 | メネセス | 右 |
5 | フアレス | 指 |
6 | クルーズ | 二 |
7 | アマダー | 三 |
8 | アギラル | 左 |
9 | ソリス | 補 |
結果
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | H | E | |
日本 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 8 | 1 |
メキシコ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 1 | × | 4 | 8 | 0 |
【本塁打】 <日本> なし
<メキシコ>なし
【勝利投手】 コータ
【敗戦投手】 松永
【セーブ】 サンチェス
【バッテリー】
<日本>
今永、山岡、高橋礼、松永、梅野ー甲斐、小林
<メキシコ>
L.メンドーサ、C.エルナンデ、サマヨア、オイエルビデ、コータ、フィリップス、サンチェスーソリス
第2戦(3月10日)
先発メンバー
メキシコ
打順 | 選手 | 守備位置 |
1 | I.ロドリゲス | 遊 |
2 | アギラル | 左 |
3 | V.メンドーサ | 一 |
4 | メネセス | 右 |
5 | フアレス | 指 |
6 | B.エルナンデ | 三 |
7 | ペレス | 二 |
8 | ロペス | 中 |
9 | カリージョ | 補 |
日本
打順 | 選手 | 守備位置 |
1 | 吉川尚 | 遊 |
2 | 中村奨 | 二 |
3 | 近藤 | 指 |
4 | 吉田正 | 左 |
5 | 上林 | 右 |
6 | 大山 | 三 |
7 | 村上 | 一 |
8 | 田村 | 補 |
9 | 野間 | 中 |
結果
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | H | E | |
メキシコ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 8 | 0 |
日本 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | × | 6 | 7 | 1 |
【本塁打】 <メキシコ>なし <日本> 吉田正(1回満塁) 【勝利投手】 原 【敗戦投手】 パレダ 【セーブ】 ー 【バッテリー】 <メキシコ> パレダ、F.ロドリゲス、レイエス、バルガス、リオス、アロ、アビラーカリージョ <日本> 原、山本、田口、三上、森原、森、山崎ー田村、甲斐
コメント