春が来て、本格的なスポーツシーズン到来!
春のセンバツ、プロ野球開幕、Jリーグ開幕。
もう少しすると、ゴルフの4大大会。
どんどんスポーツが盛り上がっていきます!!
ところで、皆さんは、スポーツを何で見ますか?
一昔前なら、プロ野球は、(ジャイアンツ戦が中心ではありますが)
地上波で普通に見れましたよね?
しかし、地上波では最近、あまり放送がされません。
しかも、延長もなしに、試合途中でも放送は終了し、
「 結果は、このあと○時からの○○○(スポーツニュース)で! 」
なんてことになります。
Jリーグなんかも、Jリーグ創世記は地上波でよくテレビ中継していましたが、
最近では、地上波での放送はあまりありません。
昨今、スポーツをたくさん見ようと思うと、
スカパー!をはじめとするBS放送、CS放送などを契約する形になるわけです。
スポーツ見るならDAZN(ダゾーン)!!
そこで、私が今回オススメしたいのが今回の話題である
『ダゾーン(DAZN)』
です!
私は、もともとスポーツ好きで、以前から、ダゾーン(DAZN)は気になっていたのですが、
今回、このスポーツ関係のブログを立ち上げたこともあり、
今までより多くのスポーツの試合をチェックしたいということもあり、
契約することにしました!!
ダゾーン(DAZN)をおすすめするポイント!!
いろいろある中から、なぜダゾーン(DAZN)を選び、おすすめしたいのかをご説明していきましょう!!
見られるスポーツの種類が多い!

おすすめポイント1つめは、見られるスポーツが多いこと!
日本でも人気の野球やサッカーはもちろんのこと、
チームスポーツでは、
バスケットボール、バレーボール、ラグビーなど。
私が大好きなゴルフも見られますし、
格闘技(ボクシング、総合格闘技)や、
モータースポーツや自転車競技、
さらには、セーリング、体操やダーツまで。
大坂なおみ選手や錦織圭選手の活躍で、日本でも人気の高まりが大きいテニスも見られます!
見られるスポーツの一覧は後述しますが、ホントにたくさんのスポーツが見られます!
個人的には、ダーツは昔めちゃくちゃはまって、大会にでるほど真剣にやっていたのですが、
特に日本ではマイナースポーツなので、テレビやその他メディアでみられることはほとんど無いので、
ダーツが見られるのはけっこう魅力的!!
あと、直接スポーツというわけではありませんが、
人気のスポーツアニメ(野球アニメ)『MAJOR』も見られます!
ダゾーン(DAZN)のような動画配信サービスは、スカパー!などのBS・CS放送と比べ、比較的後発なんですが、
このコンテンツ量です。
また、プロ野球で言えば、球界の盟主(←この言葉自体が死語となりつつありますが)ジャイアンツが、今シーズンよりダゾーンで見られることになった事が先日発表されたばかり。
音楽も一時はダウンロード配信サービスが全盛でしたが、昨今は、ストリーミングサービスが主流となっていますが、
スポーツ観戦も動画配信サービスが主流となりつつあります。
なかでもダゾーン(DAZN)は、今、一番話題となっている勢いのあるサービスですので、
今後、見られるスポーツの数もどんどん多くなっていくのではないでしょうか?
契約すれば、全てのコンテンツを見放題!!

続いてのおすすめポイントは、1回線契約すれば、全てのコンテンツが見放題な事。
通常、BSやCSでスポーツを見ようとすると、
そのスポーツ毎のチャンネルに登録することが必要になります。
もちろん、いろいろなスポーツを放送しているチャンネルもありますが、
「プロ野球の全試合を観たい!」とか、
「Jリーグの全試合を観たい!」などと言う場合、
プロ野球専門チャンネルとか、Jリーグ専門チャンネルなどといった
チャンネル毎に契約する形になります。
しかし、ダゾーン(DAZN)は、登録さえすれば、
どのコンテンツも見放題!
もちろん、プロ野球の試合やJリーグの試合など試合の放映もあれば、
Jリーグの全ゴールシーンを集めた「オールゴールズショー」なるハイライト映像や、
Jリーグの試合中に起こった審判のジャッジを取り上げ、
ジャッジやルールの解説をする「Jリーグ ジャッジリプレイ」などの
サッカー特集や、
プロ野球では、プロ野球開幕スペシャルや、
イチロー選手引退特集として、WBCの過去の名勝負を放送する野球特集。
F-1の「F-1ラボ」、バスケットボールのBリーグのウィークリーハイライト、
バレーボールのVリーグのスーパープレー集や、
Vリーグの注目選手を取り上げるVリーグプロファイル、
自転車のロードレースのアンコール放送など、
試合以外のダゾーン(DAZN)オリジナルプログラムも全て見放題です!
先述しましたが、人気野球アニメ『MAJOR』ももちろん特別な契約などしなくとも、見放題となっています!
docomoなら月額¥980で見られる!!!

先述したように、これだけのスポーツを見たいときに好きなだけ見られて、月額は、『¥1,750』
しかも、docomoユーザーなら、なんと!
月額『¥980』!!
月額¥1,000以内でこれだけのコンテンツを好きなだけ見放題なのは
ダゾーン(DAZN)だけではないでしょうか?
さらに、今なら、初月1カ月の無料お試し期間があります!
無料期間に解約することもできますので、一度登録し、いろいろ試してみて、
合わなければお金がかからずに解約することもできます!
少しでも興味のある方は、とりあえず無料期間だけでも登録して試してみることをおすすめします!
スマホ、タブレットなど好きな場所で見られる!
私は、スポーツ観戦は大好きなのですが、
仕事の関係で、なかなかスポーツ中継が行われている時間に、
家でテレビで観戦するのはなかなか難しかったりします。
同じような悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか?
しかし、ダゾーン(DAZN)なら、スマホやタブレット、
PCなど好きなガジェットで見ることができるので、
スマホ(タブレットなど)があれば、
出先でも、仕事の休憩中でもどこでも見ることができます!
最近のスマホは防水・防塵機能が優れているので、
スマホでお風呂で観戦するなんてこともできますね!
私は、お風呂が好きで、かなりの長時間お風呂に入るので、
お風呂に浸かりながらスポーツ観戦できるるのは非常にありがたいです!
昔は、
「野球中継を見たいけど、嫁(娘)がドラマやバラエティ番組を見たいから、リビングのテレビで食事やお酒を楽しみながら、野球中継が見れない!」なんて、チャンネル権争いもありましたが、
そんなこととももう無縁ですね!笑
見逃し配信で、いつでも好きなときに見られる!!

さらに、注目の機能としては『見逃し配信』があります!
スマホやタブレットでいつでも見られるといっても、
ライブ配信している時に、仕事や用事で見られなければ意味がありません。
この『見逃し配信』があるおかげで、
「急な仕事が入って見られなかった」とか、
「急な来客で見られなかった」なんてこともなくなりますね!
見られるスポーツ一覧
サッカー
日本
- 明治安田生命J1リーグ
- 明治安田生命J2リーグ
- 明治安田生命J3リーグ
海外サッカー
- UEFAチャンピオンズリーグ
- UEFAヨーロッパリーグ
- プレミアリーグ
- ラ・リーガ
- セリエA
- リーグアン
- スュペル・リグ
- フランス・カップ
- Aリーグ
- FAカップ
- DFBポカール
- エールディヴィジ
など。
また、時期ごとにある、各国代表の国際マッチなども放送されます。
野球
- NPB
- MLB
日本のプロ野球(NPB)は、広島東洋カープ、東京ヤクルトスワローズを除く全10球団の主催試合が全試合配信されます。
メジャーリーグ(MLB)は、一日最大6試合が生中継されています。
大谷選手が活躍するエンゼルスや、田中選手の活躍するヤンキース、今年から菊池選手が加入したマリナーズなどももちろん見られます!
テニス
テニスに関しては、正直まだ、あまり充実していないという印象。
4大大会の放送はないみたいです。
ただし、女子テニスのツアーに関しては、結構ランクの高い大会の放送もあるみたいなので、
大坂なおみ選手のプレーを見たい!という方に関しては、ダゾーン(DAZN)も選択肢になるかも!
しかし、4大大会を見たい!とか、錦織圭選手の活躍が見たい!って方は、
他の選択肢も検討する必要があるでしょう。
しかし、4大大会は、NHKなどで地上波放送もあるので、
よほどのテニス好きな方以外なら、
4大大会は地上波で、さらに見たい時はダゾーン(DAZN)でというのはありです!
モータースポーツ
- F1
- F2
フォーミュラーカーレースの最高峰F1は全試合全セッションを放送予定。
バスケットボール
Bリーグ。
NBAは楽天が楽天TVで放送しており、現段階では、ダゾーン(DAZN)では見られません。
しかし、渡辺雄太選手のNBAでの活躍や、
ゴンザガ大の八村塁選手の活躍、そして、今年はNBAドラフト上位で指名されることも期待されており、
また、日本代表が、 ワールドカップ出場を決め、
(2006年大会以来、自国開催を除く自力での予選突破は1998年大会以来である)
それにより、実績不足により保留されていた2020年・東京オリンピックの開催国枠での出場が決定( 1976年のモントリオール大会以来44年ぶりとなる出場 )するなど、
日本のバスケ界は非常に盛り上がっています。
また、Bリーグ自体が、分裂していたバスケットボールリーグを統一して発足して以来、
徐々に人気を得てきているプロスポーツリーグであり、
前述の、ワールドカップや、2020年・東京オリンピックに出場するであろう選手の多くは、
Bリーグでしのぎを削っています。
そんな選手たちの活躍が見られるのもダゾーン(DAZN)です!
バレーボール
Vリーグ。
V1男子、V1女子ともにダゾーン(DAZN)で見ることができます!
ゴルフ
ゴルフについては、現状、ヨーロッパツアーが中心のようです。
しかし、ダゾーン(DAZN)はイギリスを拠点とするパフォームグループという会社が運営しているメディア。
ゴルフは、イギリスが発祥で、非常に人気のスポーツであることから、
今後も、見られる試合が増えてくることが予想されるのではないでしょうか?
自転車競技
- UCIヨーロッパツアー
- UCIワールドツアー
世界3大ツールの一つである「ジロ・デ・イタリア」をはじめ、
世界トップチームが参加するUCIワールドツアー(サイクルロードレース)のライブ配信、見逃し配信が行われます!
自転車トラックレース
ボクシング
ラグビー
- 欧州ラグビー・チャンピオンズカップ
- プレミアシップラグビー
- ワールドラグビーセブンス
- ヨーロピアン・ラグビー・チャレンジカップ
セーリング
総合格闘技
アメリカの総合格闘技団体である『ベラトール( Belltor MMA )』を放送。
総合格闘技で有名なのは、老舗の総合格闘技団体『UFC』ですが、
このバラトールはそのUFCとともに、世界の2大メジャー団体と言われています。
ベラトールは後発の団体ながら、 エメリヤーエンコ・ヒョードル、ミルコ・クロコップ、ヴァンダレイ・シウバといったレジェンドファイターたちが多く参戦し発展してきた団体。
また、元UFC世界ヘビー級王者、パンクラス無差別級王者で、日本でも活躍したジョシュ・バーネット も参戦。
また、日本で人気の総合格闘技『RIZIN(ライジン)』とも提携しており、
今、注目の総合格闘技団体です。
ダーツ
プレミア・リーグ・ダーツ(Unibet Premier League)
世界一のダーツの団体であるプロフェッショナル・ダーツ・コーポレーション (PDC) が開催するダーツのトーナメント 。
体操
ダゾーン(DAZN)はこんな方におすすめ!!
- スポーツが好き
- 野球(NPB、MLB)
- サッカー(Jリーグ、欧州リーグ)が好き
- 特定のスポーツも好きだけど、いろんなスポーツを楽しみたい
- スポーツ観戦を好きな時に楽しみたい
- スポーツ観戦を好きな場所で楽しみたい
- 奥さん(子供)になかなかスポーツ中継を見せてもらえない
- 仕事などの都合で決まった時間になかなかスポーツ観戦ができない
以上、一つでも当てはまる方、そしてdocomoユーザーの方ならなおさら、
登録して損はないと思います。
無料お試し期間もありますので、
興味のある方は、ぜひ、登録だけでもしてみてはいかがでしょうか?
スポンサーリンク
スポーツ見るならダゾーン(DAZN)で!!
コメント